「ディスプレイアーム買ってきた」rs_pferdの部屋

/room_images/201103/20113194415.jpg)
ディスプレイアームは奥行きを思ったより食うので
奥行きのない場所では使うべきじゃないなと勉強になった。
ちょっとディスプレイ周りの配線が汚くて気になる。
アームやめて元に戻そうかなぁ…。
- Color
- Item
- Keyword
Comment
コメント一覧
- モニタアームはいつか実装したいです^^
5000円くらいのにするか13000円の良いのにするか迷います。。。
机の天板が広くなるからいいですよね。
使いたい理由の90%はカッコイイからですがw - モニア下がスッキリしていいのですが
背面の配線が顕になるので気になる人には見苦しいかもです。
また部屋のレイアウトによっては
モニタが前面に押し出され、手前側に迫ってくるため
折角余裕のできた机の天板を有効活用できなくなるという
2点が大きな懸念事項でしょうか。 - とはいえ机が広く使えるようになったり
気軽にディスプレイの位置を変えたり出来るのは正直楽しいです。
メリット・デメリットを考慮したうえで楽しく購入検討してみてください。
参考になれば幸いです。
と自己のネガティブ発言をフォローw
Clip
-
yusuke0504 2014.09.19 19:10
-
JIKKA 2011.04.18 10:42
-
Hexanon 2011.03.27 14:16
-
R_Tewi 2011.03.21 22:33